2018年9月 / 7泊8日

インドネシアのバリ島(ジンバランとレギャンに宿泊)

ラブアローさん

おすすめポイントRecommend

ホテル選びは大正解でした。現地在住の日本人の方に色々相談して選んだのですが、宿泊した2箇所はプールエリアがたくさんあり、子供用プールも広く、スライダーや噴水のような仕掛けなどもたくさんありました!モーベンピックは子供用バスアメニティも用意されており、ボディソープやボディローションなど、ホテルアメニティで事足りました。
バリズーは入り口でベビーカーが借りれたので、疲れて歩かなくなった時に助かりました。象にエサをあげられたのが息子的にとても楽しかったようで、本当に嬉しそうにリンゴやバナナをあげていましたよ。

注意点Caution

注意点ではないですが、子連れの海外フライトが初だったので、山のようにオモチャやオヤツを機内に持ち込みました。中でも、子供用ヘッドホンは用意しておいて本当に良かったです。(機内の飛行音でDVDの音が聞こえなくなる)
現地は道路がデコボコしているところも多いのでベビーカーは無くても問題ないです。ただ、2歳児なので体力がまだそこまで無く、道中で抱っこ魔になる事が多々ありましたので抱っこ紐はマストでした。(たまたま念のため持って行ったので事なきを得た)
子供がまさかのプール怖がりまくって、スライダーやキッズエリアでほとんど遊んでくれませんでした…(水深3センチくらいのベビープールエリアに入り浸っていた…)
ホテルのプールをどれくらい重視するかは、お子様のプール好き度をよく加味して検討されることをオススメします…
食事も、環境が変わったからか、普段食べるようなパンやオムレツすら食べず、ほぼフルーツやお菓子、ジュースで腹を満たしていました…
ちゃんとしたものを食べさせようと躍起になると親もストレスになると思うので本人がお腹すいてないならそれでいいや、くらいの気持ちでいると親子とも楽だと思いました(笑)
でもノリタマは持って行って良かったです!

メンバー

家族3人(夫婦・当時2歳の息子)


スケジュール

基本、午前中はホテルのプール、ランチしてホテルの部屋で昼寝したりダラダラ。午後プールやビーチにお散歩に行き、夕食を食べて寝る、の繰り返し。日々現地のモールやコンビニをぶらぶらしたりも。旅程の中日で、バリズー(動物園)にも行きました。

ホテル

前半はモーベンピック リゾート&スパ、後半はパドマリゾートレギャン


食事

ホテル内のレストランや、ホテルから徒歩圏内にあるレストラン、イカンバカール(ビーチ沿いのシーフードBBQのお店)など。バリ島の人たちはみんな子供に優しいです。ある程度ちゃんとしたレストランはキッズメニューもちゃんと用意されていました。

一覧へ戻る