2019年4月 / 2泊3日

長崎市内・ハウステンボス

harukaさん

おすすめポイントRecommend

ハウステンボスは、平日のせいかゆっくりできてとてもよかったです。園内ホテルに泊まることで、お土産買ってもてぶらだったこと、なによりなかなか見る機会がないイルミネーションをゆっくり見られたのが楽しかったです!フォトジェニック!

注意点Caution

長崎市内の観光施設は、閉まる時間を要チェック。グラバー園等17時まででしたが近隣のお土産屋もすべて閉まるので、ひっそりとした道を帰ることになりました。。。

メンバー

私・娘2歳・私の両親の4人


スケジュール

初日 飛行機で長崎空港。バスで長崎市内へ。
眼鏡橋、大浦天主堂、グラバー園散策。
2日目 電車でハウステンボスへ。カステラを食べまくったり、メリーゴーランドデビューしたり。
馬を見たり、ふわふわランドを貸切の大満足コース。
夜のイルミネーションも堪能して、園内ホテル宿泊。
3日目 お土産を見て、外でやっている野外コンサートで踊ってました♪
オランダ民族衣装を借りて写真を撮るのを忘れてしまったのが心残り。

ホテル

・ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルチェックイン
→普通のビジネスホテル。朝食バイキングもまあまあ
・ホテルアムステルダム(ハウステンボス場内)
→こちらは絶賛お勧め!!園内のお土産をホテルまで持ってきてくれますし、園の建物と一体化しており、ちょっとしたリゾート気分!
園内宿泊だったので、夜のライトアップも満喫できていいとこだった!
ホテル朝食のバイキングもゆったり♪
チェックアウト後ももちろん荷物を預かってくれますし、
ヤマトの宅配便をフロントから出せるので、楽ちんでした。


食事

・中華街 京華園で夕食。
特に子供向けはないのですが、街の中華屋さんなのでなんとかなります。ただ中華街自体が少し寂し気というか、横浜を想像してはだめです。
・ハウステンボス内はバラエティー豊か。
個人的にはミルクセーキが食べれたので満足。
佐世保バーガーやちゃんぽんなど長崎名物もありました

一覧へ戻る