2019年9月 / 3泊4日

台北

悠さん

おすすめポイントRecommend

・ご飯が美味しくて、安い。小籠包6個で400円前後、タピオカミルクティー150円くらい。ずっと食べてて一番食べにくかったのは行きの機内食くらい。
・夜市がとにかく楽しめる。ご飯もだし、ゲームもあるので。
・トイレが思ってたよりずっとキレイ。紙を流せないところが多かったのですが、TOTOトイレが多くてありがたかった。

注意点Caution

・歩きタバコ禁止と書いてあったので、完全に町中禁煙だと思いこんでいたら、立ち止まって吸ってる人が多かったこと。夜市の店先でも吸ってる店員さんが多かったので、その点は子連れには気になる。
・基本雨だったので、行きたかった遊具いっぱいの公園に行けなかったこと。雨対策案を考えておくべきだった。

メンバー

父・母・娘(3歳)


スケジュール

初日:15:30 松山空港到着、ホテルチェックイン後、饒河街夜市へ
2日目:朝食を食べに、永和豆漿大王へ。永康街で台湾茶や雑貨を買ったり、魯肉飯を食べたり。夜は士林夜市へ。
3日目:台湾101へ(展望台は登らない)。フードコートを楽しみ、誠品書店で、本屋、雑貨を見る。夜は士林夜市へ。
4日目:朝食を食べに南京漿葱焼餅専門店へ。桃山空港から帰国。

ホテル

台北東旅(ホテルイースト)
文句なし。アメニティも充実。日本語を話せる方もお二人いらっしゃいました。


食事

・夕飯はすべて夜市で。基本ボリューミー。雞排(フライドチキン)、胡椒餅、小籠包、空芯菜炒め、かき氷、果物等らしいものを食べられるし、ゲーム屋台もあるので、お祭りだよと娘を連れ出しました。
・朝食はホテルで食べれましたが、断然街の食堂をオススメ。紙に書いて注文できるのでなんとかなる。豆漿がおいしすぎる。

一覧へ戻る