2019年9月 / 2泊3日
京都鉄道博物館・海遊館
あんぱんままんさん
おすすめポイントRecommend
京都鉄道博物館の扇状車庫とそこに並ぶ蒸気機関車にトーマス大好きな息子は大喜びでした。大阪は美味しいものが多く、大人も楽しめました。
注意点Caution
海遊館は入館まで30分以上待ちました。ジンベイザメの大きな水槽は場所によってはゆったり見られます。自動販売機がないので、飲み物持参がおススメです。メンバー
父・母・息子(2歳)
スケジュール
1日目:新幹線で京都へ。駅ビルで昼食を食べ、京都鉄道博物館へ。ホテルにチェックインして、夕食(おでん・たこやき)&買い物へ。2日目:パパはホテルのジムへ、ママと息子は大阪駅周辺を散歩したり電車を見たり。その後友人家族と合流して昼食(うどん)、海遊館へ。パパは息子と夕食、ママは友人と飲み会へ。
3日目:ホテルでゆっくり朝食。周辺散策&公園で遊び、空港へ。551を食べて飛行機。
ホテル
ウェスティン大阪 大阪駅からシャトルバスがあるのと、近くにコンビニや軽く遊べる公園、小さな日本庭園があり便利でした。
食事
お初天神の近くの常夜燈というおでん屋さんは禁煙で掘りごたつもあり2歳の息子もおでんを満喫できました。
大阪丸ビル地下のうどん屋さんは子どもイスもあり女将さんがフレンドリー。水も取り寄せるというもちもちの讃岐うどんが美味しかったです。